月別アーカイブ: 8月 2010
実機 で デバッグ するときの Manifest ファイルの 設定
実機(Xperia)でアプリ開発をしていて上手くいかなかったので Eclipseのデバッグモードを実行しようとしたら、 なぜか上手く起動しませんでした。 SDKのエミュレーターで開発しているときはできたのに あれ~?と思ったら、コンソールにこんなエラーが。 Device ‘CB511KXXXX’ requires that applications explicitely declare themselves as debuggable in their manifest. Application ‘com.example.android.App’ does not have the attribute ‘debuggable’ set to TRUE in its manifest and cannot be debugged. manifestがどーのこーのと言っているので、 ふと気が付きました。 実機でデバッグモードを使うには Manifest.xml(マニフェストファイル)にパーミッションを与える必要があると … 続きを読む
Manifest File Configuration When you debug in a real device
Real (Xperia) so badly they have developed an app When I try to run the Eclipse debug mode, Why did not start well. SDK emulator when you could have developed – That? You think, this error on the console. Device … 続きを読む
AR アプリ の 開発 がおもしろそうでならない!
AndroidでのARアプリの開発についてリサーチしてるんですが これがおもしろそうでなりません! ARとはAugmented Reality(拡張現実)の意味で、 VR(Virtual Reality:仮想現実)が CGなどのバーチャルなものによって現実感を感じさせるものであるのに対し、 ARは現実の中にバーチャルを組み込むことにより 現実をより便利に楽しくするものです。 ・・・って言ってもよくわかんないでしょうから(^_^;)、 この動画みてください。 どうです、おもしろいでしょう? ARを使ったアプリは、iPhoneでもAndroidでもいくつか出ているんですが 今後はますますARアプリが増えていくでしょう。 ARを使えば、いろいろと便利なアプリも作れそうです。 たとえば、観光地に行くとQRコードが設置してあって それをAndroid端末で読み取ると専用アプリがダウンロードされる。 そのアプリを起動して画面をのぞきながら観光地を回ると 見所や季節のイベント情報、美味しいお店とかの情報が見れる、とかね。 観光情報誌のアプリ版と思えばいいかも。 iPadや、今後出てくるタブレット型Android端末を使えば もっといろいろなことができそうですね。 ク、クリエーター魂が刺激される~!!
Development of AR applications have so interesting!
AR on Android that I’m developing applications for research This must be so interesting! AR and Augmented Reality (AR) in the sense of VR (Virtual Reality: Virtual Reality) is CG is to feel the reality of the virtual ones, such … 続きを読む
App Inventor を使ってみた 感想 その2
App Inventor を使ってみた 感想のつづきです。 App Inventor のサイトに掲載されているチュートリアルを 半分くらいやってみました。 パズルを組んでいる感覚でプログラミングしていけるので 非常におもしろいですね♪ ただ、Androidやプログラミングの知識が全くない人がやるには 少しハードルが高そうで、前評判であったような 『小学生でもできた』とか 『誰でもカンタンに』とまではいかなそうです。 それでも、Eclipseなどの開発環境を整えたりする従来のやり方よりは だいぶとっつきやすいですが。 また、機能的にもできることとできないことがあるようで Androidの機能をすべて実現できるわけではなさそうです。 マルチスレッドのプログラミングとかできるのかな・・・? App Inventorで作ったものは、ソースコード(JavaとかXMLとか)を 吐き出してくれるのかと思っていたんですが、 どうやらそうではないようで、 apkパッケージを吐き出してくれます。 App Inventorで大枠を決めて 細かいところは手動でプログラミングしようかと思ってたんですが 従来のAndroidプログラミングとは完全に別物と考えたほうがよさそうです。 またApp Inventorでは複雑な(大規模な)プログラミングはできない(向かない)ので 作れるのはシンプルなアプリのみになりそうです。 ちょっとしたロジックを組んでみてもこんな感じ↓ 迷子になりそう・・・(^_^;) ソースコードをいじれないので、広告を組み込むこともできず、 ユーザーのキャッシュポイントとしては有料販売しかなさそうです。 まぁ、まだベータ版でこれだけ出来ていれば上出来だと思うので これからの機能拡張にも期待してます。 初心者がアプリ開発に慣れるためにはいいツールだと思います。
App Inventor 2 with the impression I
App Inventor of the impression I use is continued. App Inventor tutorials are posted on the site Half tried. We feel that the program can grow and formed a puzzle ♪ It is very interesting However, Android to do who … 続きを読む
App Inventor を使ってみた 感想
先日招待状が届いた App Inventor をさっそく使ってみました。 ※App Inventorは、プログラミングを必要とせず、 ウェブ上のドラッグアンドドロップでAndroidアプリを作れる 夢のようなツールです。 App Inventor でのアプリ開発では、2つの画面を使います。 1つ目はデザイナーウィンドウ。 ブラウザ上で動き、 アプリの見た目の部分をデザインします。 Androidアプリのデザインって、 本来はXMLで記述していくんですが 思い通りの見た目にしていくのってけっこう大変だったりします。 その点このデザイナーウィンドウは、 ドラッグアンドドロップでボタンや画像を配置できるのでとっても簡単です♪ そして2つ目が、ブロックエディターウィンドウ。 こちらは、アプリの動きの部分を作ります。 たとえば、ボタンを押した後どう動くか、とか そういったロジックの部分。 ブロックエディターは、 JAVAのアプリをPC上にダウンロードして使う形になります。 これもドラッグアンドドロップで操作できます。 パーツがレゴブロックみたいになってて 組み合わせる度に「カチッ!」って音がしてちょっと楽しい♪ このApp Inventor、手持ちのAndroid端末にUSBケーブルでつないで使うんですが App Inventorで作った内容がリアルタイムに端末に反映されるのがスゴイ! デザイナーウィンドウで猫の画像を追加すれば 即時に端末に表示されるし、 画像をクリックすると音が出るように設定すれば すぐに端末でその動作を試せます。 いままでEclipseで開発してると、見た目や動作確認をするには いちいちエミュレーターを起動しなくてはいけなかったり、 端末にアプリをインストールして起動しなおさないといけなかったり、 何気に細かい手間がかかっていたんですが … 続きを読む
Here’s a look using the App Inventor
The other day I was invited immediately tried to use the App Inventor. ※ Inventor App, without requiring programming Android to create drag and drop web application A tool like a dream. Application development in the App Inventor, use the … 続きを読む
ドコモ が Android コンテンツ の 決済 サービスを開始?
NTTドコモが9月1日から「spモード」というサービスを提供することを発表しました。 「spモード」では、「@docomo.ne.jp」のアドレスが使えるようになるのが大きな特徴です。 (Android端末では基本的に@docomo.ne.jpアドレスは使えません。) iモードメールが使えるようになるのも大きな特徴ですが、 あわせて「コンテンツ決済サービス」というのが開始されるのは注目です! 「コンテンツ決済サービス」は Android端末で購入したコンテンツ代を 毎月のケータイ代と一緒に支払える決済サービスとのこと。 どこまで対応できるのかは不明ですが、 いままでユーザーが有料アプリを購入するには Google Checkoutに登録するしかなかったので、 このサービスが導入されることで 有料アプリを購入する人が増えると予想されます。 もしかしたら今後、月額課金の仕組みも提供されるのかもしれませんね。 だとしたら、アプリビジネス実践者としては いろいろと可能性が広がってきます♪ いろいろ楽しみなspモード、 また随時レポートしていきます!
DoCoMo launched the Android content settlement?
Tuesday, September 01 from NTT DoCoMo “sp” mode announced to provide service. “Sp mode” in, “@ docomo.ne.jp” will feature a major address to use. (Android is basically a terminal @ docomo.ne.jp addresses are not accepted.) but i will be able … 続きを読む